![]() |
受講をご希望の方▼ |
案内書をご希望の方▼ |
薬膳マイスター養成講座を受講した方々からは、「美味しい和漢膳が大好評」、 「体調が良くなった」、「仕事に役だっています」など、たくさんのお便りが寄せられています。 これまでは薬膳を使った料理になじみがなかったという方も、和漢膳の手軽さや おいしさを知ったことで、 その魅力にすっかり夢中に! 喜びの体験談をどうぞご覧ください。 |
食事を変えたことで病院に行くことが減った! 木下 知香さん(静岡県) 薬局でたくさんの薬を処方されながら、「毎日の食事で病気になりにくい身体になろう」と思って、薬膳マイスター養成講座を受講しました。薬膳料理を作るようになってからは、家族の体調不良もありません。講座を受講したことで、家族の体調をより深く観察するようになったり、季節の食材を多くとるようになり、病院へ行くことが少なくなりました。 |
![]() |
身近な食材でできることにびっくり! 桝田 恵美さん(和歌山県) すぐ手に入る食材で作れるということが、受講の決め手だったのですが、ほんとうにスーパーで変える食材ばかりで、とても良かったです。テキストを見ながら家族の舌を見て、健康チェックをしています。 |
![]() |
日本人に大切な食事内容について話しています! 山本 絵美さん(大阪府) エクササイズ指導や食のアドバイスを行っていて、今回取得した資格は自分のホームページに記載しています。もともと東洋的な食の考え方のほうが、日本人には合っていると思っていたのですが、この講座は初心者にもわかりやすい内容で、「薬膳」というものがぐっと身近に感じられました。 |
![]() |
ひと回り以上若くみられます! 芝本 富美子さん(京都府) 和漢膳を摂るようになってからは、風邪をひきにくくなったり体調が良くなりましたし、年齢よりもひと回り以上若く見られます。和漢膳料理を作って友人に食べてもらって喜ばれました。 |
![]() |
生活習慣病を防ぐ食事を提供したい! 縄田 純子さん(山口県) 日本人に向いた食事を作って宅配する仕事をしています。以前からカロリーだけを重視した食の考え方には疑問をもっていましたので、病気の前に食事で健康を整えるという薬膳の考え方の大切さに気付かされて、受講しました。日本食の良さと、薬膳とがうまく融合できて、とても良かったです。和漢膳の知識が身についたおかげで、お店のメニューの幅を広げられそうですし、料理に自信がつきました。 |
![]() |
「幸福は口福から」の一言に感銘 天本 佳江さん(広島県) 板倉先生の”幸福は口福から」の一言に感銘を受けました。課題指導もコメントが毎回嬉しかったです。食事に来てくれる友人にも、体に良い料理をご馳走できたらと思います。 |
![]() |
料理教室で役立てています 吉川 美矢子さん(長崎県) 料理教室の講師をしていて、自然食を学びたいと思い受講しました。レシピは一般的に手に入る生薬を使うので、思ったより簡単でした。白きくらげを料理に取り入れたら肌が快調! |
![]() |
料理教室でも和漢膳の良さを 守谷 昌子さん(島根県)
フルタイムで仕事をしているので、受講は平日の寝る前に。調理実習は夕食の用意の時に取りかかりました。夫もずいぶん応援してくれて、心強かったです。 |
![]() |
![]() | 受講記念として、薬膳料理にピッタリ合う「和風箸袋」をプレゼント |
![]() | 万が一、受講期間中に修了できなくても、ご面倒な手続きなしに、 受講期間を6ヵ月間無料で延長いたします! |
![]() | 受講用の教材は全国どこでも送料無料でお届けいたします! |
![]() |
がくぶんモールでご案内している通販商品がお得にご購入いただけます。 |
![]() |