標準受講期間8か月 副業講座

賞状書士養成講座 ≪資格取得は通信教育・通信講座のがくぶん≫


がくぶんの実用賞状書士養成講座の魅力を大紹介!

TVでも取り上げられた賞状書士の筆耕技能が自宅に居ながら身につく!冠婚葬祭など、日常の暮らしはもちろん、自宅でできるプチ稼ぎとしても人気の「賞状書士」を、自宅で学べるがくぶんの通信講座の魅力を紹介します。

毛筆一本で、収入に直結するスキルを身につける!

講座名 実用賞状書士養成講座
標準期間 約8ヶ月
受講金額 39,900円
(税込み・送料は当方負担です)

実務に即したお手本を783例も掲載したテキストに加え、原寸大の文字お手本集を採用。文字の大きさや割付けもひと目でわかります。ひらがな・カタカナの書き方から、専門用語の書き方、バランスの取り方まで、実務経験豊富なプロの懇切な朱筆で個別に添削指導。あなたを確実に賞状書士へと導きます。

実用賞状書士養成講座
がくぶん通信講座がTVで紹介されました
受講申込ボタンは用具つきのお申込み内容になります。用具不要の方はこちら

TVでも取り上げられる稼げる専門スキル『賞状書士』

賞状書士のイメージ

生活から仕事まで、幅広く活用できるマルチスキル!

毛筆一本で、自宅で手軽に副収入を得られるのが賞状書士。賞状や感謝状の筆耕から、招待状の宛名書き、内祝いののし書き、金封の表書き、表札、胸章(リボン)まで、幅広く依頼があります。本講座なら、すべての実務に直結する毛筆筆耕技能が短期間で身につきます。

毛筆一本で収入が得られる!

賞状や贈答品の表書き、宛名書きなどを筆文字で仕上げるのが「賞状書士」の仕事。専門の筆耕者が不足している今が始めるチャンスです!賞状一枚の筆耕で2千~5千円という効率の良さがあり、あなたの書く一文字一文字が収入に結びつきます。

賞状書士のスキルイメージ

身につければ一生使える技能!

賞状書士は一度技能を身につければ、筆一本で自宅で、生涯にわたって仕事が続けられます。冠婚葬祭や表彰式など大きな行事に風格ある筆文字は欠かせません。社会性の高い仕事をこなす誇りを感じながら、さらに実益に結び付けることができます。

賞状書士のスキルイメージ

「私たちこうやって学びました!」先輩受講生からのメッセージ

武藤 亜衣さん

大好きな毛筆を活かしてプチ教室を開いています!

武藤 亜衣さん
神奈川県にお住まいの武藤さん。直人くん、美咲ちゃんの2児の母。上の子が生まれたばかりのころに受講を始めて無事に修了。実用毛筆書士検定3級にも合格。

最初に思ったのは「へー、こういう仕事もあるんだ」
広告で賞状書士という文字を発見して、学生時代から書道は得意だったので、「へー、こういう仕事もあるんだ!私にもできそう」と講座を受講しました。
慣れ親しんだ書道だけど、
新鮮でした!
文字をバランス良く配置するためのレイアウトに慣れなくて、課題の点数が低かったこともありました。それが逆に新しいことを学んでいるんだ!と新鮮な気持ちにつながりました。受講時は、上の子が生まれたばかりで、週に1~2回練習するのがやっとでしたが、無理のない程度の練習でも半年で修了できました。
好きなことが仕事になって、
毎日充実
友人から結婚式の宛て名書きなどの仕事もやっているんですよ。それから、マンションの集会室で奥さんや子供さんを集めて、実用的な毛筆の教室を始めました。将来は、本格的に自分の教室を開きたいですね。好きなことが仕事になるって本当に最高。毎日がすごく充実しています。
受講申込ボタンは用具つきのお申込み内容になります。用具不要の方はこちら

初めての方でも安心!学習を強力にサポートするオリジナル教材

教材イメージ

教材一覧

  • テキスト5冊
  • 原寸大お手本集2冊
  • 就業の手引き
  • 賞状用紙
  • 割付け練習帳
  • 添削課題集 他
教材ポイント1
実際の仕事に即した内容で即戦力が身につく
教材ポイント2
全体の美しさが整う賞状の書き方も詳しく解説
教材ポイント3
日本書道学院・前学院長の石川芳雲先生が監修

賞状書士養成講座が選ばれている4つの理由!

point1人に喜ばれる賞状を支える、
やりがいあるお仕事です

賞状書士養成講座のポイント1

賞状、感謝状などに筆文字を書きくわえるのが賞状書士。表彰という晴れの舞台を支えることから社会貢献度が高く、充実感を味わいながらこなせる仕事です。活躍の場が広く、定期的に仕事を任されやすいのも魅力!

point2初心者でもみるみる上達できる!

賞状書士養成講座のポイント2

原寸大の実際の賞状見本・文例などのお手本を豊富に使いながら、一流師範がていねいに朱筆指導。初めての方でも毛筆筆耕のあらゆる仕事がこなせる知識と技法が確実に身につきます。

point3ほかでは入手できない
オリジナル教材!

賞状書士養成講座のポイント3

本講座のテキストは書道界の第一人者・石川芳雲先生(日本書道学院・前学院長)が長年の指導経験を生かして総合監修。さらに、実践で即役立つ貴重なお手本を今村南茅先生が揮毫。筆耕テクニックのすべてを完全公開しています。

point4修了後の就業をサポート!

賞状書士養成講座のポイント4

あなたのお仕事開始もサポート。「就業の手引き」には需要のある場所から仕事探しのコツ、仕事をする際の心構えなど役立つ情報が満載。 さらに、ホームページでは「お仕事サポートページ」がオープン!あなたの開業をお手伝いします。

筆耕技能習得の流れ

「私たちこうやって学びました!」先輩受講生からのメッセージ

石川 麻希さん

友だちの子の命名書も作成!

石川 麻希さん
31歳・主婦/岡山県にお住まい

家にいる時間が
多くなったのを活用
妊娠して退職し、家にいることが多くなったので、何かやりがいのあるものをと思って受講しました。
課題をこなすたびに
レベルアップに向かえた!
受講中は細かい部分まで直していただき、逆に評価の言葉もいただいて、何よりお手本の文字が美しすぎたので、より意欲が沸きました。
修了後の印象的な
エピソードは?
友だちの子どもの命名書も作成し喜んでもらえました。趣味の会での賞状作成、親への感謝状、年賀状のあて名書きなど、生活の中で大いに役立っています。

実用賞状書士講座 よくある質問

手書きの筆文字は需要がありますか?
賞状書士の仕事はあなたのまわりに数多くあります。
●表彰状
●招待状の宛名書き
●贈答品の表書き
●感謝状
●辞令
●席札
●名札
●式次第
●案内板
●目録
●腕章
●認定証書
●卒業証書
●メニュー
●受付ポスター

などなど。依頼してくる先は冠婚葬祭などの式場やデパート、ギフトショップ、ホテル、スーパー、官公庁や教育機関、各種組合や一般企業にいたるまで実に多彩。季節や地域に関係なく四季を通じて依頼があります。
デジタルに取って代わられることは?
近ごろでは書類も手紙もパソコンで打たれた文字ばかりです。これだけパソコン文字が普及すると、逆に手書き文字の価値が高まり、心温まる筆文字への傾倒が強くなります。今や毛筆文字は“高級品”文字なのです。賞状にしても招待状の表書きにしても、パソコン文字で済ますことは許されません。いくらパソコン文字が普及しても、冠婚葬祭や表彰式、パーティーなどの大きな行事では時に格調高い手書きの筆文字は欠かせないのです。
期限内に修了する自信がないのですが…
受講期間を6ヵ月無料で延長できますからご安心ください。修了生のなかには働きながら、子育てしながら受講される方も多くいらっしゃいます。「趣味の書道が収入に結びつく実用的な技能になって本当によかった」とご満足いただいております。
スタッフ 平田美緒のひとことメモ
学校や地域でもらって嬉しい表彰状。そんな地域社会の輝かしいひと時を支えているのが、 賞状に立派な文字を書いている賞状書士のお仕事です。あなたの筆文字を社会に活かせます。 こちらから今すぐどうぞ。

短期間で筆耕技能が身につきます

講座名 実用賞状書士養成講座
標準期間 約8ヶ月
受講金額 39,900円
(税込み・送料は当方負担です)
分割12回払いの場合 43,191円
初回3,991円+(月2,800円×11回)
*他の分割回数も選べます
選べるお支払い方法 後払い振込(一括/分割)・クレジットカード・代金引換(手数料無料)


*用具不要の場合、月々2,500円(初回のみ2,887円:分割15回合計37,887円)
 一括払いの場合は35,000円となります。
賞状書士講座

受講申込ボタンは用具つきのお申込み内容になります。用具不要の方はこちら

実用賞状書士養成講座 ページの先頭へ


トップページ通信教育・通信講座の【がくぶん】 > 内職・在宅ワークで稼げる技能 > 実用賞状書士養成講座



関連する講座

建築模型製作講座
テープライター養成講座
速習筆ペン養成講座
ボールペン習字講座

人気講座|ボールペン習字 - 薬膳マイスター - 食育インストラクター - ペット介護士